スタッフ紹介
-
院長
志野 治美(鍼灸学修士)
奈良県鍼灸師会副会長
全日本鍼灸学会認定鍼灸師
明治鍼灸⼤学で東洋医学・⻄洋医学を学び、はり師、きゅう師免許を取得。同校付属鍼灸センターや附属病院にて内科系、婦⼈科系を中⼼に臨床経験を積む。
その後、⼤阪の鍼灸院に勤務後、1999年2⽉「はるみ鍼灸治療院」を開院する。経歴・資格・学会
-
1998年3月
明治鍼灸大学 鍼灸学部卒業(現明治国際医療大学) -
1999年2月
はるみ鍼灸治療院開業 -
2011年4月
奈良佐保短期大学生活未来科生活福祉コース非常勤講師(2013年3月退職) -
2016年3月
明治国際医療大学 大学院修士課程 鍼灸学専攻 卒業
- 日本鍼灸師会 産婦人科領域修了認定、介護予防運動指導員
-
2009年6月
全日本鍼灸学会63巻2号P90-99 患者の為の鍼灸学 -
2013年10月
医道の日本第789号P438-42 不妊症の女性に起こった肩こり、冷えに伴う頭痛への経絡治療 -
2017年6月
全日本鍼灸学会学術大会 担がん患者に対する経絡治療の実態ー経絡治療学会会員を対象としてー
-
1998年3月
-
施術スタッフ
横坂 唯(鍼灸学士)
私はアレルギーが酷く、肌の状態も最悪でした。お風呂に入るとしみる、痒みで眠れない、皮膚片が雪のように積もる...そんな状態が続いていました。ですが、当院に就職し院長の鍼灸治療を受け半年くらいでかなり改善しました。今では「肌が綺麗」と言っていただくことも増えるようになりました。アレルギーだけでなく鍼灸治療は体質改善し、自然治癒力を上げる治療です。そのため、様々な症状に効果的です。どんなことでも気軽に私達にご相談ください。
経歴・資格・得意疾患
-
2014年3月
明治国際医療大学卒業 -
2014年4月
はるみ鍼灸治療院就職
- 介護予防運動指導員
- 擦過傷、口内炎、麦粒腫、小児灸
-
2014年3月
-
施術スタッフ
櫻井 里衣子(鍼灸学士)
クラブ活動中に受傷した時の鍼治療に感銘を受け、鍼灸師を目指しました。鍼灸大卒業後はアスレティックトレーナーと高齢者の運動指導の仕事をしておりました。次第に鍼灸で内科疾患や婦人科疾患も診れるようになりたいと思うようになり、はるみ鍼灸治療院に就職しました。
皆さまのお体はもちろん心も元気になっていただけるよう日々診療に励んでいます。病院に行くほどではないが、なんとなくしんどい・つらいなど小さなことでもお力になれるはずですので是非お話しください。
また鍼灸治療は健康増進、自然治癒力や免疫力を上げます。疲れた体を癒し、定期的なメンテナンスにご利用いただけます。
経歴・資格・得意疾患
-
2013年
関西医療大学保健医療学部鍼灸学科スポーツトレーナーコース卒業 -
2013年
大阪の鍼灸整骨院・機能特化型デイサービスに就労 -
2016年
大阪の鍼灸整骨院・機能特化型デイサービスを退職、同年はるみ鍼灸治療院就職 - 奈良県鍼灸師会学術部長・青年部長
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、全日本鍼灸学会認定鍼灸師、介護予防運動指導士
- シワに対する鍼灸治療、小児に対する鍼灸法、成長期・思春期の治療と指導、女性のマイナートラブル
-
2013年